2012年08月28日
インテリア ハラトモ 第4回まちなかゼミナ~ル参加店㉒
インテリアハラトモ
ショーウィンドーに四季を感じる粋なお店。
インテリアのことなら何でも相談できる頼もしい店主です。

『もったいない』をスローガンに、永く愛される商品の販売を徹底しています。商品販売に加えて、ブラインドの修理や、カーテン・絨毯の補修にも力を入れています。お困りの際はご相談ください。

<住所>焼津市本町5丁目6-10
<電話>054-627-9110
<定休日>水曜日

ショーウィンドーに四季を感じる粋なお店。
インテリアのことなら何でも相談できる頼もしい店主です。

『もったいない』をスローガンに、永く愛される商品の販売を徹底しています。商品販売に加えて、ブラインドの修理や、カーテン・絨毯の補修にも力を入れています。お困りの際はご相談ください。

<住所>焼津市本町5丁目6-10
<電話>054-627-9110
<定休日>水曜日

2012年08月28日
寝具のわたさく 第4回まちなかゼミナ~ル参加店㉑
寝具のわたさく
快眠したい!と望んでいる方におススメしたいお店です。
眠りのプロによる説明は目から鱗(うろこ)でした。
当店は(寝る)ふとんから(眠る)ふとんを提案しております。 身体に優しい天然素材を多く使いできるだけ当店オリジナル品作り皆様にグッスリ眠って頂けるおふとんをお届けしたいと思います。羽毛ふとんも当店で作ります 特に0・8㎏入りの羽毛肌ふとんは 年間使用日数が多くぜひお使い頂きたい商品です。

<住所>焼津市本町4-11-13
<電話>054-628-3257
<定休日>水曜日
快眠したい!と望んでいる方におススメしたいお店です。
眠りのプロによる説明は目から鱗(うろこ)でした。


<住所>焼津市本町4-11-13
<電話>054-628-3257
<定休日>水曜日

2012年08月27日
岡村家具店 第4回まちなかゼミナ~ル参加店⑳
岡村家具店
【運勢の良くなりそうな玄関整理】
玄関は運気を招き入れる場所として、運勢アップには重要な場所です。ちょっとした心がけで運気UP!インテリアコーディネータがアドバイスします。
【お店紹介】
焼津で一番古い家具店です。
「御部屋が狭いんだけど、広く快適に生活できる家具の配置は?」「この隙
間に入る商品を探しているんだけど・・・」といったお悩み、お気軽にご相談下さい!1000点を超える家具と、創業130年以上の経験と知識で、あなたに最適なご提案をいたします。
<住所>焼津市本町5-1-8
<電話>054-628-2221
<定休日>水曜日
岡村家具店ホームページ

玄関は運気を招き入れる場所として、運勢アップには重要な場所です。ちょっとした心がけで運気UP!インテリアコーディネータがアドバイスします。
【お店紹介】
焼津で一番古い家具店です。
「御部屋が狭いんだけど、広く快適に生活できる家具の配置は?」「この隙

<住所>焼津市本町5-1-8
<電話>054-628-2221

岡村家具店ホームページ
2012年08月27日
ファミリーショップ ナカノ 第4回まちなかゼミナ~ル参加店⑲
ファミリーショップナカノ
和気あいあいとした雰囲気の中で時間が経つのを忘れて楽しんでます。
店の一角を利用して フラワーアレンジメントのサークルを行っています。
生花のアレンジ、プリザーブドフラワー、ブーケ等を 仲間同士で、おしゃべりをしながら楽しく作っています。
希望に合わせて アレンジを1000円より 受けたまわっています。
御自分で作っていかれてもOKです。

又、今、人気の枯れない花、プリザーブドフラワーでの仏壇用の
お花も作っています。
大好きな花に触れて みませんか?
<住所>焼津市駅北2-11-21
<電話>054-628-3708
<定休日>不定休
和気あいあいとした雰囲気の中で時間が経つのを忘れて楽しんでます。
生花のアレンジ、プリザーブドフラワー、ブーケ等を 仲間同士で、おしゃべりをしながら楽しく作っています。
希望に合わせて アレンジを1000円より 受けたまわっています。
御自分で作っていかれてもOKです。
又、今、人気の枯れない花、プリザーブドフラワーでの仏壇用の
お花も作っています。
大好きな花に触れて みませんか?
<住所>焼津市駅北2-11-21
<電話>054-628-3708
<定休日>不定休
2012年08月27日
益田呉服店 第4回まちなかゼミナ~ル参加店のご紹介⑱
益田呉服店
ゆかた地シャツの独特の風合いと粋なデザインが気に入りました。
6月15日にオープンした、雑貨と着物生地のお店です。
勢いだけでオープン?してしまったので、品数、ディスプレイなど、まだまだ皆様をお喜びさせることができないかもしれません^^; ただ、これから皆様に来ていただいて楽しい!というお店を目指して、私も楽しみながらお店を作っていきたいと思っていますので、お気軽にお寄り下さい^^
ゆかたで焼津シャツ?を作りましたので、ゆかたシャツと一緒にい下駄(当店にて安価販売してます^^;)を履いて、お祭り、花火など出かけてみたらいかがでしょう!
アジアン雑貨も置き始めましたので、一度お立ち寄りください。随時、アイテムを入荷して参ります。皆様にホッとし笑って頂ける店を目指したいと
思います^^
<住所>焼津市栄町5丁目5-7
<電話>054-629-5298
<定休日>水曜日
ゆかた地シャツの独特の風合いと粋なデザインが気に入りました。
勢いだけでオープン?してしまったので、品数、ディスプレイなど、まだまだ皆様をお喜びさせることができないかもしれません^^; ただ、これから皆様に来ていただいて楽しい!というお店を目指して、私も楽しみながらお店を作っていきたいと思っていますので、お気軽にお寄り下さい^^
アジアン雑貨も置き始めましたので、一度お立ち寄りください。随時、アイテムを入荷して参ります。皆様にホッとし笑って頂ける店を目指したいと
<住所>焼津市栄町5丁目5-7
<電話>054-629-5298
<定休日>水曜日
2012年08月26日
えるふぁんbyますや 第4回まちなかゼミナ~ル参加店のご紹介⑰
えるふぁんbyますや
着心地にこだわった逸品に専門スタッフ、
『何を着たらいいの?』という悩みも解消です。
“新しい感覚の Lサイズファッションを提案します” 大きなサイズの専門店“えるふぁんbyますや”は着心地の良さ、着やせシルエット、上質素材はそのままで、貴女に合った服に出合える店を目指しています。 サイズ11号~21号まで志太地区NO1の品揃え、サイズを感じさせない大人のLサイズファッション、スッキリ似合うデザインをアドバイザーがていねいに接
客致します。初めての方でも安心して店内をご覧いただけるよう、いつも笑顔でお待ちしております。
<住所>焼津市栄町3-3-37
<電話>054-629-3937
<定休日>毎週水曜日・第3火曜日
着心地にこだわった逸品に専門スタッフ、
『何を着たらいいの?』という悩みも解消です。


<住所>焼津市栄町3-3-37
<電話>054-629-3937
<定休日>毎週水曜日・第3火曜日

2012年08月26日
手芸のトヨシマヤ 第4回まちなかゼミナ~ル参加店のご紹介⑯
手芸のトヨシマヤ
これまで手芸に縁なかった人でも気軽に訪問して相談出来るお店です。
ボタン・糸・洋裁・洋裁品等販売しています。 また、(手芸)各種教室を行っております。 パッチワーク・編み物・ビーズアクセサリー・etc
<住所>焼津市本町3-7-6
<電話>054-628-3287
<定休日>水曜日
これまで手芸に縁なかった人でも気軽に訪問して相談出来るお店です。


<電話>054-628-3287
<定休日>水曜日

2012年08月26日
石松園銘茶本舗 第4回まちなかゼミナ~ル参加店のご紹介⑮
石松園銘茶本舗
「魚がし缶」でお馴染みのお店ですが、お茶についてもわかりやすく教えてもらえるので、きっと好きなお茶を見つけることができます。

「お茶・魚がし缶・フレーバーティー・魚河岸シャツ・魚河岸グッズ・抹茶チョコ・・・」おもちゃ箱のようなお茶屋です。お茶屋さんって、ちょっと敷居が高くて入りづらいイメージ・・・。そんな観念を変えるべく「人を喜ばせること」をモットーに楽しいお店づくりを目指しています。気軽に遊びに来て下さい!こころよりお待ち致しております。

<住所>焼津市栄町6-7-5
<電話>054(629)6123
<定休日>日曜日(5月・12月は営業)
<ホームページ>石松園銘茶本舗

「魚がし缶」でお馴染みのお店ですが、お茶についてもわかりやすく教えてもらえるので、きっと好きなお茶を見つけることができます。
「お茶・魚がし缶・フレーバーティー・魚河岸シャツ・魚河岸グッズ・抹茶チョコ・・・」おもちゃ箱のようなお茶屋です。お茶屋さんって、ちょっと敷居が高くて入りづらいイメージ・・・。そんな観念を変えるべく「人を喜ばせること」をモットーに楽しいお店づくりを目指しています。気軽に遊びに来て下さい!こころよりお待ち致しております。

<住所>焼津市栄町6-7-5
<電話>054(629)6123
<定休日>日曜日(5月・12月は営業)
<ホームページ>石松園銘茶本舗
2012年08月25日
(有)日建電業社 第4回まちなかゼミナ~ル参加店のご紹介⑭
有限会社 日建電業社 (アトム電器・栄町店)
電球の交換から太陽光パネル設置まで、幅広く任せて安心な町の電器屋さん
弊社は、昭和26年に水校通りのチェリー美容院を実家とした祖父が、現在の地に手動式ミキサーを販売する事業所として、日建産業を設立。その後、父が昭和34年に、有限会社 日建電業社として電気店を開業、今に至る。現在は、デジタル家電販売及び電気工事設計施工だけでなく、太陽光発電システム(三菱電機・ID登録店)から、オール電化・リフォー
ム、さらに情報通信工事まで、顧客リスト1190件と有能な下請けを活用して、電気に関して幅広く対応しております。
<住所>焼津市栄町 4-3-2
<電話番号> 054-628-3346 :8826
<ホームページ>http://www.atom-denki.co.jp/m_link.htm
<定休日>日曜・祭日
電球の交換から太陽光パネル設置まで、幅広く任せて安心な町の電器屋さん
<住所>焼津市栄町 4-3-2
<電話番号> 054-628-3346 :8826
<ホームページ>http://www.atom-denki.co.jp/m_link.htm
2012年08月25日
アンビ・ア ツアーズ 第4回まちなかゼミナ~ル参加店のご紹介⑬
アンビ・ア ツアーズ 本社営業所
鈍行列車の旅~バス旅行~クルーズまで、まさに旅行の百貨店!
焼津駅南口 アンビ・ア パークビル2階(駅前通り商店街)にあり、ホテルアンビア松風閣やアンビアタクシー・アンビアバスも系列部署で地元に愛され続けて70年。国内旅行は団体バス旅行や個人・グループ旅行の手配から海外旅行は海外渡航業務からハネムーンまで取り扱っています。旅行の計画をお考えのお客様はお気軽に。明るいスタッフが皆様のご来店
をお待ちしております。
<住所>焼津市栄町2-2-21(アンビ・ア パークビル2階)
<電話番号>(054)620-7725
<E-mail>tours-honsha@ambia.co.jp
<定休日>日曜日・祭日 年末年始

鈍行列車の旅~バス旅行~クルーズまで、まさに旅行の百貨店!
<住所>焼津市栄町2-2-21(アンビ・ア パークビル2階)
<電話番号>(054)620-7725
<E-mail>tours-honsha@ambia.co.jp
<定休日>日曜日・祭日 年末年始
2012年08月25日
山正亭 第4回まちなかゼミナ~ル参加店のご紹介⑫
オムライス&ステーキ 山正亭
カジュアルな雰囲気で洋食から地産地消の創作料理まで楽しめるお店です。スィーツやドリンクも豊富なので喫茶利用もOK!お一人様でも、友達同士などのグループでの会食もGood!!
焼津駅前通り商店街の中央にあります。漢字の屋号でありますが、洋食屋でオムライス&ステーキをメインに提供しております。店内席数は20席、ラストオーダーは22時になります。マチゼミではドレッシングの作り方、アップルパイ・フルーツティーの作り方を実習してきました。今回は、(地産地消 焼津産米で作る鰹飯)と(鰹に合うドレッシング)の講座を少人
数で開催日数を増やしたいとおもいます。今年の夏は、新メニュー、なまり節を乗せた冷製カルボナーラと緑茶パンで作ったマグロカツサンドイッチが好評です。
<住所>焼津市栄町4丁目2-2
<電話番号>054-629-0730
<定休日>毎週火曜日と第三月・火曜日
カジュアルな雰囲気で洋食から地産地消の創作料理まで楽しめるお店です。スィーツやドリンクも豊富なので喫茶利用もOK!お一人様でも、友達同士などのグループでの会食もGood!!
<電話番号>054-629-0730
<定休日>毎週火曜日と第三月・火曜日
2012年08月24日
(有)ヤマス鈴木商店 第4回まちなかゼミナ~ル参加店⑪
(有)ヤマス鈴木商店
創業100年あまり、現在4代目が営む青果店です。
季節の厳選した物を取扱い果物の贈答には定評があります。(ラッピングも致します。)
市役所前、緑の外壁と、赤い垂れ幕を目示しに一度お店をのぞいて見てください。
現在、宮崎マンゴ、山形さくらんぼ、山梨キングデラ、桃、高級マスクメロン等が花畑のような美しい色合いを見せています。

その他京都万願寺、水ナス、天狗の枝豆等、各地からこだわりの野菜が続々入荷中です。
スタッフ一同、食べたい時満足して頂けるものを日々頑張っています。

住所 焼津市本町2丁目10-8
電話番号 054-629-5341
定休日 日曜祭日
創業100年あまり、現在4代目が営む青果店です。

季節の厳選した物を取扱い果物の贈答には定評があります。(ラッピングも致します。)
市役所前、緑の外壁と、赤い垂れ幕を目示しに一度お店をのぞいて見てください。
現在、宮崎マンゴ、山形さくらんぼ、山梨キングデラ、桃、高級マスクメロン等が花畑のような美しい色合いを見せています。

その他京都万願寺、水ナス、天狗の枝豆等、各地からこだわりの野菜が続々入荷中です。
スタッフ一同、食べたい時満足して頂けるものを日々頑張っています。

住所 焼津市本町2丁目10-8
電話番号 054-629-5341
定休日 日曜祭日
2012年08月24日
喫茶サウンドアルハ 第4回まちなかゼミナ~ル参加店⑩
喫茶サウンド・アルハ~手作りジャムとコーヒーでほっと一息つけるお店です。
CDのお店から、コーヒー&手作りジャムの店に変わりました。
吹き抜けの店内とオープンカフェを備えた緑の多い落ち着いた雰囲気の中で、手作りケーキと、こだわりコーヒーを味わってみませんか!
ランチの手作りカレーもおいしいですよ! (当店の手作りジャムは、くだものの特性を生かしたぷリザーブスタイルのジャムです。今までのジャムと一味違います。
<住所>焼津市本町3-9-25
<電話番号>054-628-5545
<定休日>水曜日



<住所>焼津市本町3-9-25
<電話番号>054-628-5545
<定休日>水曜日
2012年08月23日
お茶の丸玉園 第4回まちなかゼミナ~ル参加店⑨
お茶の丸玉園~本業のお茶を大切にしながら、甘さ控えめのスイーツもお勧めのお店。

焼津でお茶づくり60余年の経験を生かし、荒海をイメージしたお茶『焼津荒仕上げ』。
厳選された深蒸し茶を、お茶本来の味を引き出す「荒仕上げ製法」で仕上げました。コクのあるまろやかな味と、芳醇な香りが特徴です。。
そのほかにも当店には、掛川深蒸し茶を豊富に取り揃えております
また当店の抹茶・特上煎茶を使用した生大福『魚がしっ子』、『濃茶バウムクーヘン』、夏限定の『静岡生茶ゼリー』など、オススメ商品が盛りだくさんです!登呂田店では、夏限定の『濃抹茶ソフトクリーム』や『濃抹茶かき氷』など販売しており、店内でもお召し上がりいただけます。お茶屋のスイーツ、是非お試しください! http://www.marutamaen.com/
<住所> 焼津市栄町4-1-4
<電話番号>054(628)4020
<定休日>年中無休

焼津でお茶づくり60余年の経験を生かし、荒海をイメージしたお茶『焼津荒仕上げ』。
厳選された深蒸し茶を、お茶本来の味を引き出す「荒仕上げ製法」で仕上げました。コクのあるまろやかな味と、芳醇な香りが特徴です。。

<住所> 焼津市栄町4-1-4
<電話番号>054(628)4020
<定休日>年中無休
2012年08月23日
和菓子工房 吉野 第4回まちなかゼミナ~ル参加店⑧
和菓子工房 吉野 ~老舗でありながらも旺盛な創作で楽しませてくれるお店
潮風のまち、焼津の地に和菓子店を開いて80年になります。

地域の行事や冠婚葬祭に根ざした和菓子づくりを伝承しながら四季とりどりに美しさと風味に工夫をこらした創作和菓子も心がけております。

心に染みるさまざまなお菓子を取り揃えてお待ちしております http://yoshinonet.exblog.jp/
<住所>静岡県焼津市栄町4-1-3
<電話番号>054-628-3926
<定休日>木曜日


地域の行事や冠婚葬祭に根ざした和菓子づくりを伝承しながら四季とりどりに美しさと風味に工夫をこらした創作和菓子も心がけております。

心に染みるさまざまなお菓子を取り揃えてお待ちしております http://yoshinonet.exblog.jp/
<住所>静岡県焼津市栄町4-1-3
<電話番号>054-628-3926
<定休日>木曜日
2012年08月23日
メガネのサトウ 第4回まちなかゼミナ~ル参加店のご紹介⑦
メガネのサトウ~気軽にお話しながら納得させてくれる専門店
メガネ・補聴器を豊富な知識と技術で販売しています。

遠近両用メガネやオーダーメイド補聴器の製作・フィッティングはおまかせください。

補聴器はご家族で理解する医療機器です。お気軽に参加ください。

<住所>焼津市本町5丁目11-3
<電話番号>054-628-4491
<定休日>水曜日
<ホームページ>http://www2.tokai.or.jp/sugar/
メガネ・補聴器を豊富な知識と技術で販売しています。

遠近両用メガネやオーダーメイド補聴器の製作・フィッティングはおまかせください。

補聴器はご家族で理解する医療機器です。お気軽に参加ください。

<住所>焼津市本町5丁目11-3
<電話番号>054-628-4491
<定休日>水曜日
<ホームページ>http://www2.tokai.or.jp/sugar/
2012年08月22日
「iyashiro」~第4回まちなかゼミナ~ル参加店⑥
ボディケア「iyashiro」~現代人の疲れを癒してくれるエキスパート
元プロアスリートのセラピストが、プロスポーツの現場で培った知識と経験をベースに独自の施術法で究極の癒しを提供します。
特に骨盤矯正する事で腰痛、肩こり、便秘、むくみ等の軽減やダイエットに適した身体のベースが作られます。


骨格、骨盤のズレや歪みの診断と癒しマッサージを是非ご体験ください。
<住所> 焼津市本町2-14-13
<電話番号>090-3384-1846
<定休日>不定休

特に骨盤矯正する事で腰痛、肩こり、便秘、むくみ等の軽減やダイエットに適した身体のベースが作られます。

骨格、骨盤のズレや歪みの診断と癒しマッサージを是非ご体験ください。
<住所> 焼津市本町2-14-13
<電話番号>090-3384-1846
<定休日>不定休
2012年08月22日
坂本接骨院 第4回まちなかゼミナ~ル参加店のご紹介⑤
坂本接骨院~身体のちょっとした不調に安心感を与えてくれる専門医。

患者の皆様方が、健やかで、健康に毎日を過ごせるように、スッタフ一同力を合わせ全力で頑張っています。
常に技術の向上に努め患者様の気持ちを十分理解し、一日も早い回復を願い、毎日治療をさせていただいております。
最新の機器を取り揃え、皆様の身体の痛みを取り除き、アフターケアに配慮し、笑顔が一日でも早く戻ることを私たちのよろこびとしております。

ぜひ一度御相談下さい。
〈住所〉 焼津市栄町3-5-30
〈電話番号〉054-620-5000
〈定休日〉日曜・祝日 (お盆・年末年始)


常に技術の向上に努め患者様の気持ちを十分理解し、一日も早い回復を願い、毎日治療をさせていただいております。
最新の機器を取り揃え、皆様の身体の痛みを取り除き、アフターケアに配慮し、笑顔が一日でも早く戻ることを私たちのよろこびとしております。

ぜひ一度御相談下さい。
〈住所〉 焼津市栄町3-5-30
〈電話番号〉054-620-5000
〈定休日〉日曜・祝日 (お盆・年末年始)
2012年08月22日
イケダ薬局 第4回まちなかゼミナ~ル参加店のご案内④
イケダ薬局~体の悩みをゆっくり相談できる専門店
イケダ薬局は焼津で40年漢方薬専門にやってきた薬局です。
今回のまちゼミでは、女性薬剤師があなたの体質を診断します。食べたもので体は作られる、これは本当です。体質に合った食べ物でより健康な体を手に入れましょう!!
またイケダ薬局で現在多いご相談は、自律神経の乱れ、更年期障害、子宝相談、めまい、などです。一番合った漢方薬をお選びする
こともできます。
まずはお気軽にご相談を→http://www.kigusuri.com/shop/ikeda/
<住所>焼津市西小川2-10-21
<電話番号>054-628-7656
<定休日>日曜日



こともできます。
まずはお気軽にご相談を→http://www.kigusuri.com/shop/ikeda/
<住所>焼津市西小川2-10-21
<電話番号>054-628-7656
<定休日>日曜日
2012年08月21日
C・E・R・A 和香 第4回まちなかゼミナ~ル参加店③
C・E・R・A 和香~ アットホームな雰囲気の中でお肌のトータルケア 至福を感じるひと時を提供してくれるお店です。
「あなたのキレイを応援します!」をモットーに65年、ていねいなカウンセリングとリーズナブルなエステで評判の化粧品専門店です。
スキンケア・メイクアップ・エステ等、気軽にご相談下さい。
和香ポイントやビューティーパスポート、そして季節ごとのイベントが充実しており、キレイになる努力をする方ほどお得なお店です。

焼津駅から徒歩1分。駐車場も完備。

《取り扱いメーカー》
アルビオン、エレガンス、イグニス、
資生堂(クレ・ド・ポー ボーテ、ベネフィークetc)
ディシラ
営業時間 9:30~20:30
住所 静岡県焼津市栄町1-4-1
TEL 0120-28-4459
以下のHPをご覧ください。
http://www.hometown-s.com/wako
「あなたのキレイを応援します!」をモットーに65年、ていねいなカウンセリングとリーズナブルなエステで評判の化粧品専門店です。
スキンケア・メイクアップ・エステ等、気軽にご相談下さい。
和香ポイントやビューティーパスポート、そして季節ごとのイベントが充実しており、キレイになる努力をする方ほどお得なお店です。
焼津駅から徒歩1分。駐車場も完備。

《取り扱いメーカー》
アルビオン、エレガンス、イグニス、
資生堂(クレ・ド・ポー ボーテ、ベネフィークetc)
ディシラ
営業時間 9:30~20:30
住所 静岡県焼津市栄町1-4-1
TEL 0120-28-4459
以下のHPをご覧ください。
http://www.hometown-s.com/wako
2012年08月21日
ダイアナそ・わ・か 第4回まちなかゼミナ~ル参加店②
ダイアナそ・わ・か
サロンにいらっしゃる時間は目一杯楽しんでいただき、「また来たい」「毎日でも来たい」と思っていただけるような楽しいサロンづくりを心がけています。
「そわか」とは、究極の幸せ・終わらない幸せ・皆で幸せになりましょう、という意味です。
「そ」は掃除、「わ」は笑い、「か」は感謝。
綺麗なサロン、笑いの絶えないサロン、そして「常に感謝の気持ちを忘れずに」をモットーに、お客様に満足していただけるように心を込めてアドバイスさせていただきます。お店の情報はこちらをご覧ください→http://www.diana.co.jp/salon/22129/index.html
〈住所〉〒425-0022 焼津市本町2丁目12-8 ヴィラマリソウル205
〈電話番号〉054-621-3936
〈定休日〉 日・祝日
サロンにいらっしゃる時間は目一杯楽しんでいただき、「また来たい」「毎日でも来たい」と思っていただけるような楽しいサロンづくりを心がけています。



〈住所〉〒425-0022 焼津市本町2丁目12-8 ヴィラマリソウル205
〈電話番号〉054-621-3936
〈定休日〉 日・祝日
2012年08月21日
サカエヤ化粧品店~第4回まちなかゼミナ~ル参加店①
サカエヤ化粧品店
店主の懇切丁寧さに親しみを感じることができるお店です。
こちらの質問にも的確にお答えくださるお店でもあります。
※本当にお肌にとって『安心&安全』な商品だけを厳選してご紹介させて頂いております。当店いちおしの化粧品は「奇妙水」と、皆さまに支持されている美容原液オパールという黄金色の化粧水です。どんなお肌の方にも安心してお使いになれます。


お肌内部の体液をきれいにして、自律神経やホルモンのバランスを整えてくれる発酵化粧水です。是非一度、おためしサンプルをお使いになってみて下さい。お肌が変わるのが体感できますよ。また、当店ではお気軽エステ1回\1500眉スタイリング 1回\300でさせて頂きます。 お肌のご相談は是非当店までお気軽にお越し下さい。
〈住所〉 焼津市本町3-7-5
〈電話番号〉 054-628-2871
〈定休日〉 水曜定休 (但:月末は営業)

店主の懇切丁寧さに親しみを感じることができるお店です。
こちらの質問にも的確にお答えくださるお店でもあります。
※本当にお肌にとって『安心&安全』な商品だけを厳選してご紹介させて頂いております。当店いちおしの化粧品は「奇妙水」と、皆さまに支持されている美容原液オパールという黄金色の化粧水です。どんなお肌の方にも安心してお使いになれます。


お肌内部の体液をきれいにして、自律神経やホルモンのバランスを整えてくれる発酵化粧水です。是非一度、おためしサンプルをお使いになってみて下さい。お肌が変わるのが体感できますよ。また、当店ではお気軽エステ1回\1500眉スタイリング 1回\300でさせて頂きます。 お肌のご相談は是非当店までお気軽にお越し下さい。
〈住所〉 焼津市本町3-7-5
〈電話番号〉 054-628-2871
〈定休日〉 水曜定休 (但:月末は営業)
2012年08月21日
焼津まちなかゼミナール開催!!
お店の人が教えてくれる!
焼津まちなかゼミナール開催
主催/焼津まちづくり推進委員会まちゼミ部会
協力/焼津市・焼津市商工会議所・焼津市商店街連合会
まちなかゼミナールは地元商店街の商店主が講師となって、各店の専門知識を皆様に無料(材料費等は別途必要な場合もあります)で提供する少人数のゼミナールです。商店主から得られるちょっとした豆知識が普段の生活に大いに役に立ちます。
講座における販売行為は一切行いません!!
■ 受付開始 9月3日(月)〜
■ 開催機関 9月6日(木)〜10月21日(日)
■ 申込は各店舗に直接お願いします。
「まちゼミの申込です」とお申し付け下さい。
●各ゼミは定員になり次第、締め切らせて頂きます。
●申込は各店の申込時間内にお願いします。
●申込初日は電話回線が混雑することが予想されます。ご承知おき下さい。
●講座内容により受講対象者が限定される講座もありますので、ご注意下さい。
●小学生以下のお子様は、保護者同伴での参加をお願いします。
●各講座ともに、申込の際に受講時の持ち物等のご確認をお願いします。
☆☆まちゼミ開講店舗☆☆
■美容に関する講座です■
①サカエヤ化粧品店
②ダイアナそ・わ・か
③C・E・R・A和香
■健康に関する講座です■
④イケダ薬局
⑤坂本鍼灸接骨院
⑥ボディケア「iyashiro」
⑦メガネのサトウ
■食に関する講座です■
⑧和菓子工房 吉野
⑨お茶の丸玉園
⑩喫茶 サウンド アルハ
⑪(有)ヤマス鈴木商店
⑫山正亭
■作品を作ったり、知識を深める講座です■
⑬アンビ・ア ツアーズ
⑭(有)日建電業社
⑮石松園銘茶本舗
⑯手芸のトヨシマヤ
⑰えるふぁんbyますや
⑱益田呉服店
⑲ファミリーショップ ナカノ
⑳岡村家具店
㉑寝具のわたさく
㉒インテリア ハラトモ
まちゼミの詳細につきましては、以下のご案内をご覧下さい。

講座全体のご案内、講座①〜⑧のご案内

講座⑨〜㉒のご案内
焼津まちなかゼミナール開催
主催/焼津まちづくり推進委員会まちゼミ部会
協力/焼津市・焼津市商工会議所・焼津市商店街連合会
まちなかゼミナールは地元商店街の商店主が講師となって、各店の専門知識を皆様に無料(材料費等は別途必要な場合もあります)で提供する少人数のゼミナールです。商店主から得られるちょっとした豆知識が普段の生活に大いに役に立ちます。
講座における販売行為は一切行いません!!
■ 受付開始 9月3日(月)〜
■ 開催機関 9月6日(木)〜10月21日(日)
■ 申込は各店舗に直接お願いします。
「まちゼミの申込です」とお申し付け下さい。
●各ゼミは定員になり次第、締め切らせて頂きます。
●申込は各店の申込時間内にお願いします。
●申込初日は電話回線が混雑することが予想されます。ご承知おき下さい。
●講座内容により受講対象者が限定される講座もありますので、ご注意下さい。
●小学生以下のお子様は、保護者同伴での参加をお願いします。
●各講座ともに、申込の際に受講時の持ち物等のご確認をお願いします。
☆☆まちゼミ開講店舗☆☆
■美容に関する講座です■
①サカエヤ化粧品店
②ダイアナそ・わ・か
③C・E・R・A和香
■健康に関する講座です■
④イケダ薬局
⑤坂本鍼灸接骨院
⑥ボディケア「iyashiro」
⑦メガネのサトウ
■食に関する講座です■
⑧和菓子工房 吉野
⑨お茶の丸玉園
⑩喫茶 サウンド アルハ
⑪(有)ヤマス鈴木商店
⑫山正亭
■作品を作ったり、知識を深める講座です■
⑬アンビ・ア ツアーズ
⑭(有)日建電業社
⑮石松園銘茶本舗
⑯手芸のトヨシマヤ
⑰えるふぁんbyますや
⑱益田呉服店
⑲ファミリーショップ ナカノ
⑳岡村家具店
㉑寝具のわたさく
㉒インテリア ハラトモ
まちゼミの詳細につきましては、以下のご案内をご覧下さい。

講座全体のご案内、講座①〜⑧のご案内

講座⑨〜㉒のご案内